アニメ アニメ『池袋ウエストゲートパーク』はそんなにひどい出来なのか? はじめに 昨夜、石田衣良原作のアニメ『池袋ウエストゲートパーク』全12話を一気に観終えました。 世評はかなり低いというか、はっきりと「ひどい出来」という人もいる作品なのだけれど、ぼくはそこまで悪いとは思いませんでし... 2022.02.04 アニメ
アニメ 最終回は打ち切り?題名の意味は?『さよなら私のクラマー』徹底解剖! はじめに 先日! 新川直司さんの最近作『さよなら私のクラマー』全14巻を一気に読み終えました。 これが、面白い。この作品は新川さんがヒット作『四月は君の嘘』のまえに短期連載していた『さよならフットボール』の続編で、... 2022.02.01 アニメマンガ
アニメ 打ち切りの危機?司の正体は?『トニカクカワイイ』をネタバレ解説! 『トニカクカワイイ』とはどのような作品か。 『週刊少年サンデー』はお好きでしょうか。 いま、こう訊ねてもすぐに積極的に「好き!」と答えてくれる人はあまり多くないかもしれません。 それくらい、いまの『サンデー... 2022.01.22 アニメマンガ
アニメ 『はめフラ』のキャラクターとあらすじをネタバレ解説! はじめに~『はめフラ』とはどのような物語なのか? この記事は、通称『はめフラ』こと『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』を熱烈に愛好するぼくが、皆さんにこの作品の魅力を理解していただきたい一心でその内容を紹... 2022.01.22 アニメマンガ小説
アニメ 『回復術士のやり直し 完全《回復(ヒール)》ver』を観る方法。 月夜涙『回復術士のやり直し』レビュー。 月夜涙『回復術士のやり直し』という小説があります。 もともとはネット小説投稿サイト「小説家になろう」で人気を博した作品で、日間、週間、月間それぞれのランキングで首位を獲得したものの、... 2022.01.15 アニメ
アニメ アニメ『その着せ替え人形は恋をする』第一話感想/レビュー。「好き」は正しい! 『その着せ替え人形は恋をする』のアニメ版第一話の紹介/感想/考察/レビューです。この作品の「オタクネタ」作品としての圧倒的、革命的な斬新さについて語っています。いや、本当に良い時代になったね。すばらしいことだと思いますよ。アニメも面白いし。 2022.01.12 アニメ
アニメ 容姿差別はほんとうに悪なのか。『SHIROBAKO』でルッキズムと多様性を考える。 アニメ『劇場版SHIROBAKO』に対する、「女性描写の多様性が欠けている、アップデートされていない」という苦言をもとに、そもそも人を容姿で差別する「ルッキズム」が絶対的な悪だというのはほんとうに真実なのか、あらためて一から考えてみた記事です。 2022.01.05 アニメ
アニメ 【脱主人公】アニメ『ウマ娘』の魅力は「錯綜する物語」にあり。 アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』は、主人公トウカイテイオーを中心にまとめあげられてはいますが、そのプロットはスポーツものとしてはかなり錯綜している印象があります。その点について「脱主人公」という文脈の観点からまとめあげてみました。 2021.12.17 アニメ
アニメ 【鬼滅の刃】なぜ竈炭治郎は「選ばれた」最強でないのか。【脱物語】 異色の主人公、竈炭治郎。 アニメ『鬼滅の刃』の「遊郭編」が始まりましたね。 『鬼滅の刃』全編のなかでは中盤の山にあたるエピソードで、「無限列車編」に受ける煉獄さんの死を受けてすこし成長した炭治郎たちの新たな戦いが描... 2021.12.14 アニメマンガ
アニメ アンパンマンはほんとうに「マン」でなければならないのか。 青識亜論(せいしきあろん)さんをご存知でしょうか。 この記事を読んでいる人なら、ご存知である可能性が高いとは思うのですが、ツイッターでのフォロワーが4万人を突破するという「アンチフェミ」界の代表的な論客です。 ふだんから... 2021.12.12 アニメ