映画 ほんとうに映画は幼稚な観客向けになったのか? こんな記事を読んだ。 「「映画を早送りで観る人たち」の出現が示す、恐ろしい未来」()の続編で、「映像作品の観客が幼稚になってきている。あるいは、幼稚な観客の感想がネットによって可視化され、それが作品にフィードバックされた... 2021.06.09 映画
小説 『タイタニア』のアリアバートとジュスランは田中芳樹によるキャラクター造形の最高傑作である。 文芸業界でよく使用され、最近はだいぶシニカルに語られるようになったクリシェ(決まり文句)に「人間が描けている」というものがある。 反対に「人間が描けていない」という形で使われることも多くあり、これはミステリ界隈などで批判的に使用... 2020.09.18 小説
マンガ 『スティール・ボール・ラン』は荒木飛呂彦の最高傑作になるか? 荒木飛呂彦の『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ第七部『スティール・ボール・ラン』が、来月、最終回を迎える。 累計100巻を超え、なおも続く超大河作品だが、このシリーズに限っては停滞はまるで感じ取れない。物語はいまも驚くべき展開を続け、未踏の... 2011.03.24 マンガ