アニメ アンパンマンはほんとうに「マン」でなければならないのか。 青識亜論(せいしきあろん)さんをご存知でしょうか。 この記事を読んでいる人なら、ご存知である可能性が高いとは思うのですが、ツイッターでのフォロワーが4万人を突破するという「アンチフェミ」界の代表的な論客です。 ふだんから... 2021.12.12 アニメ
未分類 【東浩紀】「萌え絵」と「ポルノ」は峻別できるか。【温泉むすめ】 「萌え絵」と「グローバルな倫理規範」。 作家・批評坂の東浩紀さんの「「温泉むすめ『萌え絵』騒動にグローバルな倫理規範との整合性を考える」」という記事が話題を呼んでいる。 先日、炎上騒動が起きた(というか、無理やり炎... 2021.12.02 未分類
マンガ 「小説家になろう」作品をマズローの5段階欲求説で分析してみる。 『真の仲間(以下略)』が面白い。 アニメ化してちょっと話題になっている『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました』(タイトル長いよ……)の漫画版を読んでいる。 ... 2021.12.01 マンガ小説
未分類 表現の自由戦士たちが誹謗中傷で武装し暴力カルト集団化する未来。 暴力的なツイートの数々。 先日、このようなツイートを呟いた。 これはほんとうのことだと思う。このところ、いわゆる「表現の自由戦士」の言動の醜悪さが増している。 もちろん、これはぼく個人の観測による印象論... 2021.11.30 未分類
アニメ 『ソードアート・オンライン』と『Fate』、『進撃の巨人』を比較する。 『ソードアート・オンライン』がわからない。 『ソードアート・オンライン』について考えています。 この作品が、わからない。いったいどうしてこのような作品が成立するのか? まったくわからない。 ぼくは〈アズキア... 2021.11.30 アニメマンガ小説
未分類 『オペラ座の怪人』と非モテが愛されるたったひとつの冴えたやりかた。 非モテの問題はモテないことではない。 先日、東京の四季劇場でミュージカル『オペラ座の怪人』を観て来ました。 この作品、上映されるたびにいくらか内容が違っているのではないかと思うのですが、まあ、基本的な筋はあるオペラ... 2021.11.29 未分類
アニメ 【『無職転生』】なぜルーデウスは父パウロの過ちを赦せたのか? パウロの過ちとルーデウスの赦し。 アニメ版『無職転生 -異世界行ったら本気出す-』がひじょうに面白いです。 ストーリーそのものはほぼ原作をなぞっているのですが、やたら映像の出来が良く、一本のアニメーションとして... 2021.11.29 アニメ小説
未分類 【温泉むすめ】オタクがフェミニストと対話する方法はあるのか? 「温泉むすめ」を巡る問題が続いている。 この炎上騒動にかんしては前の記事でくわしく語ったので、その点について知りたい方はこの記事を読んでほしい。 今回、取り上げたいのは「温泉むすめ」が性暴力と関係しているとい... 2021.11.18 未分類
未分類 なぜ『温泉むすめ』は性的な要素を排除し切れなかったのか? 例によって例のごとく、といって良いのかわからないが、『温泉むすめ』というコンテンツを巡って炎上事件が起こっている(ただし、『温泉むすめ』そのものが炎上しているわけではない)。 発端はフェミニストの仁藤夢乃さんのこのツイート。 ... 2021.11.16 未分類
マンガ 「次の時代」の物語はどうなるか? 『進撃の巨人』の向こうへ。 『エヴァ』、『進撃の巨人』、『鬼滅の刃』。一時代を切り開いた大ヒット作のあと、いま、物語の市場は一時的に停滞期を迎えているようにも思えます。それでは、「次」は、「この先」はどういうことになるのでしょうか? ミクロとマクロから考察してみました。 2021.11.09 マンガ